熊本のあそこに行ってきたよ!!
8月3日~4日に
熊本県の小国にある
さくらに行って来ました‼
黒川温泉の近くです(^ν^)
今回はグルキャンとかでは無くて
父子キャン。
その前に、鯛生金山家族村に前日から
泊まってあるキャンパーさん。
tomo&tomoさん親子と友達の所に寄り
ましたが…遅くなり、金山の中の体験
ゾーンに入って会えませんでしたが、
お土産を置いて、新幕のツインを取っていや、撮ってキャンプ場を後に
3時過ぎには到着
阿蘇側の4番(トイレの横)
上のキャプテンスタッグタープ(リサイクルショップで980円)を最初張ったけど日陰にならず…また、雨が夜から降りそうなので、REVOタープに
今回は荷物厳選したので荷物少なめ
暑いだろうとサーキュレーター持って行くも使わず(;^_^A
山だけにあまり暑くない…
設営中に息子が隣のサイトの人同じ小学校!とか言って来たので、行って話すとそうでした(笑)
ビックリですね前にも違う所で同じ町のご家族が目の前のサイトにって有りましたが(^ν^)
温度計
設営後、温泉へ(敷地内に)
内風呂は上が宿泊者の部屋があるので
子供の走る音が(;^_^A
露天風呂も有ります
夜はB6君で丸腸とししゃも
スキレットで豚の喉ナンコツを
隣サイトのTさんご家族とその後はお話ししながら飲みました
途中、雨が降ってきて焚き火は残念ながら出来ませんでしたが、とても楽しく学校、地元ネタ(意外に共通の知ってる方もいて)また、キャンプの事など、気付けば日付が変わる頃迄
夜中も雨が降り、午前中も。
朝はいつもの
あと、コーヒー忘れて頂いたコーヒー
さすが、スタバ最高
雨の撤収でしたが、タープでしたので
楽でした(^O^☆♪
片付けしてる時に昨日から気になってたスノピを張ってたご夫婦からお声掛けて頂きました(^ν^)
なんかETが気になって知り合いに聞かれたら共通のキャンパーの方から教えて頂いたと
昨日解ってれば、お話しもゆっくり出来たのですが…残念です。
でも、コレも出会いなのでとても嬉しいかったです!Fさんまた、お会いしましょう‼
昼までには撤収が終わりました
途中、馬刺買い家で食べました高いだけに美味しい
Tさん子供も一緒に遊んでもらい、ご夫婦も気さくにお付き合い頂いてありがとうございました
小川のヘキサDXにレクタのミスプリも見せて頂いて
また、機会があれば宜しくお願いします(^O^)/
•今回は2回しか温泉に入ってない
•もう少し荷物厳選して減らそう
iPhoneからの投稿
関連記事