シングルバーナー!!
今日からナチュブログを更新しようと思います!!
宜しくお願いします!
福岡県久留米からです
遅くなりましたが、父の日に何か買っていいよ!と
言われたので、お言葉に甘えて以前からほしかったシングルバーナーを
気が変わらぬうちに・・・
ユニフレームUS-D
スノピのプレートバーナーLIと悩んだけど。。これ欲しいって言ったら却下されそうなので
五徳がしっかりしていて、ダッチオーブンも置けるし、
ツーバーナーも持っているけど荷物になるので最近使ってないので
ユニフレーム(UNIFLAME)
テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】
家で焼肉をしましたが。。。。写真とってないし
キャンプでダッチを載せて使ってみたら報告します
色々、情報教えて下さい!!
宜しくお願いします!
福岡県久留米からです

遅くなりましたが、父の日に何か買っていいよ!と
言われたので、お言葉に甘えて以前からほしかったシングルバーナーを

気が変わらぬうちに・・・
ユニフレームUS-D
スノピのプレートバーナーLIと悩んだけど。。これ欲しいって言ったら却下されそうなので

五徳がしっかりしていて、ダッチオーブンも置けるし、
ツーバーナーも持っているけど荷物になるので最近使ってないので
ユニフレーム(UNIFLAME)
テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】

家で焼肉をしましたが。。。。写真とってないし

キャンプでダッチを載せて使ってみたら報告します

色々、情報教えて下さい!!
この記事へのコメント
はじめまして~^^
ブログはじめられたんですね。
ブログとキャンプを通してきっといろんな出逢いがあると思います。
頑張ってください^^
PS。久留米大病院で私は生まれました^^
ブログはじめられたんですね。
ブログとキャンプを通してきっといろんな出逢いがあると思います。
頑張ってください^^
PS。久留米大病院で私は生まれました^^
お邪魔しますm(_)m
良い物選びましたね~私も持っていますが良い仕事しますよ^^
ダッチ料理頑張って下さい!
良い物選びましたね~私も持っていますが良い仕事しますよ^^
ダッチ料理頑張って下さい!
ブログ開設おめでとうございます~♪
トラコミュもありがとうございます。
US-Dは評判良いですよね~。
五徳もしっかりしてるし火力もかなりハイパワーですよね。
たくさん美味しい料理作って家族のポイントアップしちゃってくださいね~。
今後ともよろしくお願いします~<(_ _)>
トラコミュもありがとうございます。
US-Dは評判良いですよね~。
五徳もしっかりしてるし火力もかなりハイパワーですよね。
たくさん美味しい料理作って家族のポイントアップしちゃってくださいね~。
今後ともよろしくお願いします~<(_ _)>
足跡ありがとうございます^^
&
ブログ開設おめでとうございます。
US-Dなら3シーズンOKですねw
自分ペースで行きましょう
次の更新、楽しみにしてます^^v
&
ブログ開設おめでとうございます。
US-Dなら3シーズンOKですねw
自分ペースで行きましょう
次の更新、楽しみにしてます^^v
キャラバンさん おはようございます
コメありがとうございます。
ナチュラムのサイトは大好きで、結構見に来てて。
ブログも皆さんの色々見させてもらい 、キャンプブログしよううかと。。。アメブロは今もしてるのでこちらでもペースは遅いけど、UPしよ〜と思ってます!
宜しくお願いします‼
私も久留米大学病院出身です
コメありがとうございます。
ナチュラムのサイトは大好きで、結構見に来てて。
ブログも皆さんの色々見させてもらい 、キャンプブログしよううかと。。。アメブロは今もしてるのでこちらでもペースは遅いけど、UPしよ〜と思ってます!
宜しくお願いします‼
私も久留米大学病院出身です
ロミさん おはようございます。
コメありがとうございます!
ツーバーナーもシングルも持ってるんですが、荷物のスリム化と安定感があるやつで、知り合いのススメもあって!
家では、早速使ったんですが、キャンプではウインドスクリーンがいるかな?と悩み中。。
ダッチオーブン料理の本買いました
コメありがとうございます!
ツーバーナーもシングルも持ってるんですが、荷物のスリム化と安定感があるやつで、知り合いのススメもあって!
家では、早速使ったんですが、キャンプではウインドスクリーンがいるかな?と悩み中。。
ダッチオーブン料理の本買いました
ゆう・ひろパパさん ありがとうございます
ゆっくりペースでUPして行こうと思ってますので宜しくお願いします‼
ダッチと鉄板が置けるタイプを探したら、コレに!
ただ、ガス管を取付ける時、奥まできちんと差し込む要領はいりますね
ブログも見させて頂いてます!色々参考にさせて下さい‼
ゆっくりペースでUPして行こうと思ってますので宜しくお願いします‼
ダッチと鉄板が置けるタイプを探したら、コレに!
ただ、ガス管を取付ける時、奥まできちんと差し込む要領はいりますね
ブログも見させて頂いてます!色々参考にさせて下さい‼
マー坊パパさん こんにちは!
コメありがとうございます!持って行くのはコレだけに
なりそうです。
ゆっくりの更新になると思いますネタがあれば。。。
ブログにもまた、お邪魔させて頂きます!ちゃんとコメントも
コメありがとうございます!持って行くのはコレだけに
なりそうです。
ゆっくりの更新になると思いますネタがあれば。。。
ブログにもまた、お邪魔させて頂きます!ちゃんとコメントも