山鳥の森キャンプ2
7月7日、七夕キャンプのつづき・・・
でも、オヤジ3人(笑)
仕事の付き合いのあるメンバーで、
夏のバカンス

今回デビューの道具は

見にくいけど、緑色のナイロンデイジーチェーン。
シェラカップとかを掛けました(^∇^)

あと、スノピーのコンテナS
食器を入れました。最初は、ペグとか入れようと買ったけど、勿体無いから、取りあえず(汗)
ロゴスの天然岩塩。

釣り堀でマスを人数分釣って、塩焼写真撮るの忘れた(汗)
塩焼きはうまーい
トウモロコシは生で食べます甘くて美味しい!
ビールが合う!
と、盛り上がりながら、そろそろお風呂に入れる時間(3時半)になったから、あせを流しに。
ここは、内風呂と露天風呂が有ります。

写真が多くなってきたので、続きはまた、書きます(^O^)/
iPhoneからの投稿
でも、オヤジ3人(笑)
仕事の付き合いのあるメンバーで、
夏のバカンス

今回デビューの道具は

見にくいけど、緑色のナイロンデイジーチェーン。
シェラカップとかを掛けました(^∇^)

あと、スノピーのコンテナS
食器を入れました。最初は、ペグとか入れようと買ったけど、勿体無いから、取りあえず(汗)
ロゴスの天然岩塩。

釣り堀でマスを人数分釣って、塩焼写真撮るの忘れた(汗)
塩焼きはうまーい
トウモロコシは生で食べます甘くて美味しい!
ビールが合う!
と、盛り上がりながら、そろそろお風呂に入れる時間(3時半)になったから、あせを流しに。
ここは、内風呂と露天風呂が有ります。

写真が多くなってきたので、続きはまた、書きます(^O^)/
iPhoneからの投稿
この記事へのコメント
はじめまして
ナチュラム最新記事よりやってきました
山鳥の森よさそうですねぇ 温泉つきって言うのがサイコーですね
現在徳島なのでなかなかいけませんがそのうち行きたいキャンプ場です
もともと福岡なので久住阿蘇周辺はよく遊びに行ってました
だからいまだに気になります
いろいろキャンプ場のレポート待ってます
お気に入りにいただきますよ~
ナチュラム最新記事よりやってきました
山鳥の森よさそうですねぇ 温泉つきって言うのがサイコーですね
現在徳島なのでなかなかいけませんがそのうち行きたいキャンプ場です
もともと福岡なので久住阿蘇周辺はよく遊びに行ってました
だからいまだに気になります
いろいろキャンプ場のレポート待ってます
お気に入りにいただきますよ~
こんにちは!コメありがとうございます。
山鳥の森は好きなので、結構行ってます。
あまり広くはないけど、キャンプでのんびりしたい
ならココですよ。露天風呂も4回は入ります。
朝が8:30までなので、10:00ぐらいまで入れると
撤収後に、汗ながせるんですが。。。
もともと福岡なんですね!キャンプは久住・阿蘇方面
が多いですね。
今年に入ってから、7回行っています。年末までに、
このぐらい行ければなと思ってます。
私も、お気に入りにさせて頂きます。そちらにも遊びに行かせてくださーい!
山鳥の森は好きなので、結構行ってます。
あまり広くはないけど、キャンプでのんびりしたい
ならココですよ。露天風呂も4回は入ります。
朝が8:30までなので、10:00ぐらいまで入れると
撤収後に、汗ながせるんですが。。。
もともと福岡なんですね!キャンプは久住・阿蘇方面
が多いですね。
今年に入ってから、7回行っています。年末までに、
このぐらい行ければなと思ってます。
私も、お気に入りにさせて頂きます。そちらにも遊びに行かせてくださーい!